2020.10.19投稿者:おかぱい
どうも、おかぱいです!
パチンコにも、パチスロで言う所の天井機能のようなモノが
付けれるようになりました。
その名称が、「遊タイム」。
ただ、パチスロのように天井到達でBONUSなどの恩恵がつくのではなく、
時短状態に移行するのみとなります。
時短状態なので、大当り確定という訳ではないですが、ほぼ玉を減らさず
規程回数は回せるので、設定された時短回数によっては、かなりの確率で
大当りをひけるので、嬉しい機能となります。
・・・がしかし、
パチスロと違って、パチンコは、1000円で最低〇〇回は回るというゲーム性ではなく、
あくまで玉を打ち出しヘソに入ってようやく1回転なので、
遊タイム発動の回転数まで後10回とは言え、ヘソに玉が入らなければ、
投資はかさみます・・・。
先日、自分も遊タイム付きの台を打っていて、
後250回転くらいで遊タイムが発動するから
2万円もかからずにいけそうかなと油断していたら、
途中から焦りのせいもあり急に回らない状態になり、
危うく3枚目を入れそうな経験をしました・・・汗
油断は禁物です!!!
それともう1点、遊技者目線からの意見として、
以前はパチンコに関していえば、何回転から打ち始めようが
何回転で打つのを止めようが気にはしていなかったのですが、
遊タイム付きとなると止め時を気にしてしまうので、座る際も
ここから打ち始めてしまうと、止め時を見失う可能性が出てくると思うと
座る事を躊躇してしまい、結局打たずに帰ってしまう事が増えました。
遊タイムが付いていない台を打って物凄く回転数がはまってしまうと、
遊タイムが付いていればなぁと思い、
逆に遊タイム付きの台を打ってしまうと、
ここまで来たら発動まで打たなければという変な使命が湧き出て
今まで以上にお金を使ってしまう・・・
我ながら、弱い心に気づかされ、更に負けて帰ると
「もう打たない!」と決意表明はするものの、日にちが変わると
今日は勝つ!と心に決めて打っている・・・
完全にパチンカスです。
皆さんは、ほどほどに!
パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです。
のめり込みには注意しましょう。