学生さん、頑張れ!
2021.09.21
どうも、おかぱいです!
まだまだ落ち着かないコロナ・・・
皆さん体調は大丈夫ですか?
感染対策は日課になっているので、そこに対しては
以前に比べると良くも悪くも慣れてきた感じはあります。ストレスには違いないですが。。
ただ、それ以上にストレス、不安などがあるんだろうなぁと心配になるのが、
学生さん達の就職活動です。
去年は、ほぼどこの学校も、例年通りの企業を招いての作品発表会などは開催出来ず、
急遽、オンラインでの作品発表へ切り替えて活動していました。
今年に関しては、感染対策を十分に整えて訪問も出来るようにしている学校もありますが、
ベースは去年に引き続きオンラインの印象が強いです。
デザイナー志望であれば、オンラインにポートフォリオを上げて
それを基準で面接をするかしないかの判断でも最低限出来ますが、
学生の中には技術部分はまだ発展途上で今後も引き続き貪欲に研究していくスタンスで考えてはいるが、
デザイナーになりたいという熱い想いは誰にも負けない!という姿勢もセットで、
自分のポートフォリオとして売り込みたいと思っている学生には、
少し酷な就職活動ケースなのかと思います。
正直、技術やセンスはあるに越した事はないですが、
今後一緒に働いていくために何を一番重視しているかというと、
やはり、やる気や向上心、協調性などポートフォリオの作品からでは測れない部分が
大きいと思います。
現状の環境は暫く大きく変わる事は難しいと思います。
となると、売り込み方を変えるしかない!
なので、学生の皆さんは、作品だけではなくポートフォリオの中に
自分を売り込むための何かしらの工夫を施こすのも
目を止めて貰うための手段となりますので、色々工夫して頑張ってください!