人が偏ってる
2021.02.19
実はサクセス周辺では平日のランチどきも人が少ないです。
コンビニですら人が少ないです。
ニュースで見ましたがアキバでも閉店する店が多いそうです。
どう見ても新型コロナの影響が色濃く出てます。
そんな中、個人的に食材などの買い出しにコストコへよく行きます。
コストコ(COSTCO)とはアメリカ発祥の会員制の大型スーパーで、食品や日用品などを大型の倉庫で大量パックでリーズナブルに販売しています。
一度にたくさん購入できるので、こういった時にはとても便利です。
そのせいか、先日行ったときには駐車場に入れないほど客で溢れていました。
その日はあきらめて翌日、開店直後を狙って朝早く行きましたが既に大勢の客が。なんとか車を停めて、入り口に向かうも人の列。入場制限が掛かっていました。
30分ほど並んでようやく入場ができましたが、買い物も終わって帰るころには行列が長くなっていましたネ。
異常事態とはいえ、場所によって人の密度が違いすぎます。
これはもう「密」です。
これなら緊急事態宣言せずに、普通の生活したほうが良いのではと思っています。
早く解除されればいいのに。